駅近で食べられる人気スイーツ・モンブランをご紹介します。今回は、千葉県の京成八幡駅から徒歩5分の「グランドルチェ本店」のモンブランです。パティシエ一筋50年のベテランシェフが作り上げるスイーツは、どれも絶品。モンブランは人気No.1です。
出典:グランドルチェ本店
復活の名店の味
千葉県にある、京成八幡駅から徒歩5分・JR本八幡駅から徒歩10分の「グランドルチェ」は、かつて「ドルチア」として1970年から長い間愛されていましたが、2003年に惜しまれながらも閉店。
2018年に「グランドルチェ」として復活し、現在は千葉県内に4店舗を構えています。
なんと従業員の方々も「ドルチア」時代からの人も多く、かつての味を再び味わうことが可能。
フレッシュな食材にこだわり、パティシエ一筋50年のベテランシェフが作り上げるお菓子はどれも絶品ですが、お店のNO.1人気がモンブランです!
ショートケーキやチョコレートケーキを抑え、NO.1に輝くモンブラン。
このモンブランを求めて、わざわざ来店するお客さんもいるほどの人気です。
昔から愛されてきた味
「グランドルチェ」のモンブランは3種類あり、プレーンの「モンブラン」、「チョコモンブラン」「安納モンブラン」の三つになっています。
この中でも一番人気は、やはりプレーンのモンブランです。
グレープシードオイルを使用したロールケーキの上には濃厚なマロンクリーム。
中に入った生クリームとカスタードクリームがさっぱりとしていて、ほんのり香るお酒の風味と合わさり、とても美味しいです。
「安納モンブラン」は安納芋を使用しており、ほくほくとした安納芋独特の舌触りと風味が栗とよく合い、こちらも絶品。
中のクリームと土台のロールケーキは、プレーンのモンブランと同様で食べやすくなってます。
スイートポテトが好きな方や、ちょっと変わったモンブランが食べたいという方にはこちらがおすすめです。
大人の方にはリッチでビターな「チョコモンブラン」がおすすめ。
このチョコはスイスの「フェルクリン社」のものを使用しており、甘いものが苦手な方でも食べやすくなっていますよ。
「インスタ映えよりお口映え」をモットーに、ぽってりとした山形のシンプルで独特の見た目からは想像もつかない、複雑に作り上げられた味が、このお店一番の魅力です。
地元との絆
「グランドルチェ」では、農業が盛んな千葉県の食材を使い「地産地消」のお店を目指しています。
このような取り組みが、長年にわたり地元の方々に愛され、地域に貢献するお店の絆に結びついているのでしょう。
市川市八幡周辺に訪れる機会があればぜひ「グランドルチェ」のモンブランをご賞味ください。
グランドルチェ本店
所在地:千葉県市川市八幡3-29-16
営業時間:10:00〜19:00TEL:04-7316-0718
0コメント